2022年7月29日
こんにちは。
夜お読みでしたらこんばんは。
DS蔵です。
本日は、久しぶりのお休みからです。
いつもお世話になっています「鮨井」さんへランチへ行って参りました。
と、その前に通りかかった名古屋陶磁器会館へ。(失礼なww)
うーむ門構えは豪華絢爛ですね。
和とも言えぬ洋とも言えぬなんとも言えない面持ち(どちらかと言えば洋ですが‥w)
中に入ると、
うん素晴らしい!
大正ロマンがぷんぷん匂ってきますね。
僕好みです♫
こう言った照明器具も、上からつるとよりダイナミックに見えるんですよね。
地震の時の対策は欠かさず考えなくてはならないので悩みの種になりがちですが‥
とってもレトロな面持ちにとても癒されました。
そして本日のメイン処「鮨井」さまへ
サイン看板もとてもシンプルでおしゃれですね。
スティーブ・ジョブスが「禅」に惚れ込んだ理由がわかります👌
中に入ると、ここが名古屋なのかわからなくなってくるような雰囲気が演出されています。
そして、主役のお鮨!!!!
細かいことは無しでバンバン写真上げていきますww
ケンサキイカ
帆立
北海道ボタン海老 (エビ味噌美味かった〜)←心の声
ほんのちょっとだけ〆たサバ (これ究極也)
赤身とトロの鉄火巻き
何を食べても最高に美味しかったです♪
おいしゅうございました😀
PS〜帰りに則武の森イオンの蔦屋へ少しだけ寄ってみました。
このガラス(ミラーペック)を駆使したデザイン、
参考にできそうです!
次の施主様に提案しよっと♪
ではでは